「スクーンカップ 」を使い初めて1年以上が経過。使い方や使用感など詳しくご紹介します!

※当サイトは記事の中にアフィリエイト広告を使用しております。

私が月経カップ「スクーンカップ」を購入して、初めて使ってみたのは2016年9月でした。1年以上使ってみた感想や、どのようにして使っているのか(取り出しのタイミングや洗浄など)をまとめてみました。

月経カップを使った事が無い人にも伝わるよう細々と書いてしまったので、記事が長くなっています。

※こちらの記事は女性向けの内容となっております。

※使い方などにつきましては、私(げんまい)の個人的なやり方を記載しています。やりやすい方法は個人差があると思いますので、参考程度にご覧ください。

初めて月経カップを使った時の記事はこちら↓

月経カップレポ1 初めての月経カップ

月経カップの装着と取り出し

休日に初めて使用した後、仕事の日でも使用してみましたが、焦らず落ち着いてやれば装着も取り出しも(多少時間はかかりましたが)問題なくできました。月経カップを使い始めた生理期間内で、何となくコツを掴めました。

装着

初めのうちは、カップが完全に入りきるまでしっかり畳んだ状態にしていましたが、膣内でなかなか開かない事がありました。カップがちゃんと開いてくれないと経血が漏れるので、やり方を少し変える事にしました。

  1. 畳んだ状態で、カップの底の部分が少し残る(出ている)くらいまで挿入する
  2. 畳むのに押さえていた指を離し、カップを開かせる
  3. 少し出ているカップの底の部分を押して、完全に膣内へ入れる

カップがあまり入っていない時に開かせると、膣口付近で痛みを感じるので注意が必要です。

取り出し

装着の時もそうですが、カップが膣口付近を通る時は痛みを感じやすく、凹ませ方が足りないと「イタタタタ…」となるので、出来るだけ凹ませるようにしています。

取り出した際に、カップや手に付いた経血が垂れてしまう事があるので、注意が必要です。「多い日」には、特に経血がべったりと付いているので、拭くものを先に用意しておかないと、垂れてしまう※事がありました。

※私は洋式トイレに普通に座った状態で取り出しますが、太ももの上や便座シートに垂れてしまった事がありました。

それからこれはあまり無かったケースですが、カップに付いた経血をきちんと拭き取り、ちゃんと持っておかないと、シリコン製なので反発力で経血を飛ばしてしまった事がありました。カップに溜まった経血は、取り出した流れでそのまま便器にすてるので「たくさんまき散らす」という事はないのですが、装着しようとして一旦止めて畳み直そうとした際、カップがパッと開いて、少量付いていた経血(カップの縁にある穴の中に入っていた経血)が飛んでしまった事もありました。

月経カップを取り出した時の処理

月経カップを取り出した際、手やカップに付いた経血を拭くのに、実際に使っている人はどう処理をしているのか(特に外出時)を調べたところ、「赤ちゃんのおしりふきシート(トイレに流せるもの)でカップや手の経血を拭いている」という情報を見つけたので、私もそうしてみました。

おしりふきシート

おしりふきシートは1袋にたくさん入っているので、「ジップロックなどの密閉袋に必要分入れて持ち歩く」という情報もあったので、その通りにしてみました。カップも手も経血がキレイに拭き取れて、シートはトイレに流せるのでとても便利でした。

何度かおしりふきシートで拭いていましたが…おしりふきシートを持ち歩かないといけないのがだんだん面倒に感じてきて、トイレットペーパーでカップや手を拭いてみる事にしました。

トイレットペーパー

カップに関しては割とキレイに拭き取れ、手に関しては爪や指紋の隙間に入り込んだ経血は残るものの、概ね拭き取る事が出来ました。※トイレットペーパーでもある程度拭き取れた事で「おしりふきシートは無くてよいかも…」と思うようになりました。

※トイレットペーパーを持ちながら、上手くカップを取り出せれば、経血がべっとり手に付く事はありません。

外出先のトイレだと個室を出てから手洗い場までは少し距離があるので、その間に手に血が付いた状態を人に見られたら…というのが気になりましたが、個室から出てきた人の手がどうかを見る人はまずいないだろう(人は自分が思うほど、人から見られていない)と思ったのと、経血は概ね拭き取れていて、残っているのは爪の間とかよくよく見ないと分からないくらいだったので、「多分、気にしなくて大丈夫だろう」と思って、おしりふきシートを持ち歩くのを止めました。現在でもトイレットペーパーのみで拭いていますが、今のところ、特に不便は感じていません。

月経カップを取り出すタイミング

経血が満タンになった時のサイン

月経カップに関する記事などを見ていると、カップから経血が溢れる際に「ゴボッ」とか「ブクブク」する感覚があるとの事だったのですが…確かにそういう感覚がありました。カップの縁に小さな穴が開いているのですが、カップが満タンになるとそこから経血が溢れ出るので、その際に「ゴボッ」とか「ブクブク」となって、溢れるサインとなるようです。カップを挿入した後はあまり何の感覚も無いのですが、この時ははっきりと感覚があったので、誰でも気づく事ができるのではないかと思います。

スクーンカップの縁の穴

写真はスクーンカップ:サイズ1(未使用品)です。縁のところにいくつか穴が開いています。

取り出す頻度

月経カップは12時間程度、経血を溜める事が出来るようですが、私の場合「多い日」だと2時間程度、それ以外の日はトイレのタイミング(3〜4時間程度)で取り出しています。「多い日」は結構すぐに経血が溜まってしまうので、トイレに行きたいタイミングでなくてもトイレに行って、経血を捨てています。それ以外の日であれば、ある程度の時間装着していますが、慣れると装着も取り出しも時間がかからないので、トイレに行く度に取り出すようになりました。溢れるギリギリまで溜めるより、頻繁に取り出して経血を捨てた方が安心だからです。

ちなみに、月経カップを装着したまま用を足す事はできます。

就寝時の月経カップ

就寝時も装着していますが…「多い日」はかなり漏れます。「夜中に起きて経血を捨てる」という事まではしていないので、朝までには溢れてしまいます。漏れても良いように布ナプキン(四角い布を三つ折りにして使用するタイプ)をあてていましたが、吸収量を超えてしまい下着まで汚れてしまう※ので、下着と布ナプキンの間にケミカルナプキンを挟んでいました。

※使用している布ナプキンは防水性ではありません。

それでも、寝返りをうったりして横に漏れたりする事もあったので、最近「夜用」の布ナプキンを買い足しました。分厚くてお尻の方もしっかりカバーしているので、「多い日」の漏れによる下着汚れの心配は無くなりました。

「多い日」でなけれはそこまで漏れる事はありませんが、布ナプキンは必要なくらいです。

月経カップの洗浄

私の場合、あまり神経質に扱っていないので、参考にならないかもしれませんが…

昼間

トイレットペーパーで拭くのみ、水洗いはナシ。

入浴時

浴室で取り出して石鹸で洗浄し、再装着。翌日の入浴時まではトイレットペーパーで拭くのみ。

生理期間終了後

石鹸で洗浄し、よく乾かして巾着(購入した際に付属していた)に入れて保管。

購入前は「スペアがあった方が良いのかなぁ」と思いましたが、私は1つでも大丈夫でした。

シリコン製なので煮沸消毒もできます。(私はしていません。今のところ特に問題はありません。)

月経カップで漏れる時

月経カップを使い始めて1年以上経過して、使い方には慣れたのですが…

私の場合、生理の始まりと終わり頃は月経カップのみでも大丈夫なのですが、「多い日」はどうしても漏れてしまうので布ナプキン(三つ折りタイプ)を併用しています。また、布ナプキンだけでは吸収しきれない場合もあるので、保険として下着と布ナプキンの間にケミカルナプキンを挟んでいます。

私の場合、経血量が多いから漏れているのかもしれませんが、それ以外の漏れる理由として、「カップから経血が溢れている」「カップがきちんと開いていない(装着が上手くいっていない)」「カップが体に合っていない」というのがあるようです。

経血が溢れている?

私の場合、「多い日」になると結構短時間でカップにたくさん経血が溜まってしまいます。少し油断してトイレに行かないと、「ゴボッ」とした感覚(経血がカップから溢れている)があって「あ、しまった!」という事が何度もありました。しかし、溢れる感覚が無くても結構漏れている事があります。取り出したカップにはそれなりに経血が溜まっている(7〜8分目くらい)のですが、満タンという訳ではありません。カップが膣内で変形していて、隙間ができて漏れているのかもしれません。

カップがきちんと開いていない?(装着が上手くいっていない?)

カップが開けば必ず「ポコッ」とした感覚があります。この感覚がない場合はきちんと開いていないので、漏れてしまいます。カップの装着方法を多少変えてみたので「開いていない」という事は無くなったはずなのですが…。

また、装着後「違和感」を感じた時は装着が上手くできていないので、再装着します。違和感を感じた時は開いていないのとは違い、挿入の角度か、場所が違うのか、漏れるし痛みも感じます。今だに、正解の位置や角度がはっきりと分からないので、手探り状態です…。

カップが体に合っていない?

私の場合、「経血量が多いかも」という理由で、「スクーンカップ」のサイズ2を選びましたが、サイズ選び自体が間違っていたかもしれない…というのを、最近疑い始めました。それは、こちらの記事を読んだからです。

〈ネコハウス〉※別サイトです

女性のための月経カップ、4種類を試してのレポート。

こちらの記事では各メーカーのカップの違い等を詳しくわかりやすく紹介していてとても参考になったのですが、私が気になったのは「膣内でフィットしないと漏れる」と書いてあった部分です。私は他のメーカーの月経カップを試してみていないので、使い心地の差は全くわかりません。

初めて取り出す時に、引っ張っても出て来なかった事から「密着している」と思っていたので、サイズは問題ないと思っていました。…が、こちらの記事を読んでサイズ2のカップが私にとって大き過ぎで、変形している事でカップの隙間から漏れているという可能性があるのでは…と思うようになりました。

そして、試しに「スクーンカップ」のサイズ1を購入する事にしました。サイズ1のカップにつきましては、サイズ2との違いなどをまとめて、また記事にしたいと思います。

スクーンカップサイズ2と1

左/スクーンカップ:サイズ2、右/スクーンカップ:サイズ1
サイズ2の方は使用済みで色が変わっている為、写真を加工しています。

月経カップを1年以上使ってみた感想

まだ思うように使えていない部分もありますが、「購入して良かった!」というのが正直な感想です。

持ち歩く生理用品が減った

持ち歩く生理用品は、基本ありません。漏れが心配な「多い日」は、布ナプキン&ケミカルナプキン各1枚、替え無しで何とか乗り切れます。

生理用品の保管場所を減らせた

生理用品の保管は、現在はケミカルナプキン(1パックあれば数ヶ月もつ)と布ナプキン数枚だけなので、タンポンとケミカルナプキンを使っていた頃に比べたら随分とコンパクトになりました。

生理用品のゴミが減らせた

「多い日」に使用するケミカルナプキン数枚分だけなので少ないです。

生理用品を買う手間とコストを減らせた

コストについては、月経カップの後に布ナプキンも購入したので初期投資としては結構かかったのですが、一度購入してしまえば(「合わない」などで買い直さなければ)数年使えるので、結果的には減らせるモノだと思います。

また、毎回生理用品を買う手間がかからないのは、地味に楽になりました。私はよく「次回の生理までには買っておかないと…」と思ってそのまま忘れてしまう事があるので、生理が始まってから慌てて生理用品を買いに行く事が度々ありました。

それから、「ちょっと足りなくなるかも…」と買い足す事もあり、在庫についてちゃんと確認しておかなくてはいけませんでしたが、月経カップも布ナプキンも使い捨てではないので、「買いに行かなきゃ」と慌てる心配がありません。

外出しやすくなった

漏れの心配がある為、旅行はまだちょっと積極的にはなれませんが、荷物(替えの生理用品)が無い事、替えの心配をしなくてよい事(足りなくなったらどうしよう…とか)で、外出はしやすくなったと思います。

外出先で漏れが心配になった場合でも、「コンビニはどこでもあるし、プラス数枚のケミカルナプキンがあれば何とかなる」と思えるようになったので、必要以上にあれこれ持ち歩いたり、心配する事がなくなりました。

ケミカルナプキンによるかぶれが無くなった

私の場合、月経カップだけでは漏れてしまう事もあり、かぶれが無くなったのは布ナプキンを使うようになったからだとは思いますが…

経血量が元々少ない人であればカップだけでも大丈夫だと思うので、ナプキンによるかぶれで悩んでいる場合は、月経カップか布ナプキンを試してみる事をオススメします。

経血量が減った?

「月経カップを使いだして経血量が減った」という記事をちらほら見かけましたが、私の場合は…経血量については、正確に計っている訳ではないので「減った」のかどうかは分かりません。

ただ、「多い日」の前後は、以前に比べて経血量がぐっと少なくなったような気がします。

以前なら、生理が始まる時ははっきりと経血が出ていましたが、最近は少し下着が汚れる程度(ナプキンはいらない程度)なので、「始まったのかな?生理とは違うのかな?」と思う事があります。

「多い日」の後も、「終わったのかな?まだかな?」と思う程度に少ないです。もしかすると、この量の変化は年齢のせいかもしれませんが…。

災害時でも使える

これは購入してから、そういう記事を読んで「確かに!」と思いました。私はこれまで、「着の身着のままで避難する」といった経験はありません。(「阪神淡路大震災」の時は、激しい揺れは経験しましたが、大きな被害はありませんでした)

避難グッズ(リュックにまとまって売られているモノ)を用意していたので、災害・震災に対しては備えていたつもりでしたが、震災に遭われた方が生理用品を必要としているというのを知って、「それも必要だった!」と初めて気づきました。

月経カップであれば洗えば繰り返し使えるので、使い捨ての生理用品と比べて「物資が届くまでどうしよう」という心配をしなくて良さそうです。

私は実際に災害・震災に遭った訳ではないので、本当に乗り切れるのかはわかりませんが…「月経カップがある」というのは心強いと思います。

慣れるまでが大変

月経カップのマイナス部分といえば…やはり「使いにくい」点だと思います。ナプキンやタンポンに比べて、カップとの相性やコツが必要です。

価格が安くない為、一度にあれこれ試せないので、最初に買ったモノが合わないと「月経カップは無理だ…」となってしまうかもしれません。

私自身、購入した「スクーンカップ」が合っているのかまだわかりませんが、とりあえず、サイズ違いも購入したので、まだしばらくは「スクーンカップ」を使っていきたいと思っています。

サイズ違い(サイズ1のスクーンカップ)についての記事はこちら↓

月経カップレポ3 「スクーンカップ」サイズ違いを使ってみた感想

↓サイズ2(最初に購入)はこちら

スクーンカップ サイズ2

【初心者向け月経カップ】 初めてでも使いやすい生理カップ スクーンカップ オーガニックコットンポーチつき: クラリティ(透明) サイズ2 経産婦用

新品価格
¥5,184から
(2019/3/28 13:14時点)



↓サイズ1(現在使用中)はこちら

スクーンカップ サイズ1

【初心者向け月経カップ】 初めてでも使いやすい生理カップ スクーンカップ オーガニックコットンポーチつき: クラリティ(透明)サイズ1 未経産婦用

新品価格
¥5,184から
(2019/3/28 13:15時点)


スポンサーリンク
このサイトについて
検索
このサイトについて
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
このサイトについて
検索